金城学院大学文学部外国語コミュニケーション学科

橘広司の研究と言語文化学ゼミに関するホームページです。

ツバル言語文化辞典


オンライン版『ツバル言語文化辞典 』。山も川もないポリネシアの小さな島ツバルで、ココヤシとともにくらす人々のことばと文化を写真とともに紹介しています。

ツバル語学習用ウェブアプリ

国外移民のツバル人の子どもたちの母語学習をささえるウェブアプリ。18のカテゴリに分類した基礎語彙がクイズ形式で学べます。ツバルに訪問予定の方もぜひご活用を!

橘ゼミの紹介


フィールドに出て、人と出会い、語り合い、ことばとは?文化とは?を体験的に学ぶゼミです。言語多様性を認め合う多文化共生社会について一緒に考えましょう。

瀬戸多言語共生プロジェクト 

瀬戸を彩る「ふるい文化・あたらしい文化 」を多言語で発信する試み。ゼミ生が瀬戸市の海外にルーツをもつ人々と交流しながら互いに「伝え合うこと」の大切さを学びます。

瀬戸窯元職人ことばプロジェクト

瀬戸赤津の窯元にて陶芸を体験するとともに、1300年の歴史をもつ瀬戸の焼き物文化について学び、ゼミ生が集めた職人ことばを文化語彙辞典としてまとめるプロジェクトです。

「日本に暮らすフィリピン人のことば・食・くらし」座談会

2022年7月19日、守山区のフィリピン食材店にて、在日フィリピン人のオーナーさんと座談会を実施。おいしいフィリピン料理もご馳走になりました!

「日間賀島の漁師さんに聞く、島のことばとくらし」ツアー

2022年7月23日、愛知県の離島日間賀島にわたり、漁船見学~魚のつかみ取り体験~魚介BBQ~「島のことばとくらし」座談会を実施してきました!

Blog「ことばのたび」


研究と言語文化学ゼミに関するニュース、イベント情報などをつづるブログです。

インスタグラムkinjo.cotoba

橘ゼミの日々の活動やフィールドワーク、プロジェクトの様子をアップします。ぜひフォローをお願いします。

ゼミのインスタグラムを始めました!

橘ゼミの日々の活動を記録していきます。ぜひフォローをお願いします!

「車内の金城学院大学」153限目:言語多様性

ゼミのテーマである言語多様性に関する記事が名古屋市営地下鉄の車両広告になりました。(2022年1月)